岡山県赤磐市

[山陽・瀬戸内海岡山・倉敷備前・牛窓]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/92f48c97-0331-4103-b579-2f942d9bdb2a

タワワヨウスイスイロキョウ(イシノカケヒ)

正規名称田原用水水路橋(石の懸樋)

英語名-

田原用水水路橋(石の懸樋)

更新日

    • 古墳・遺跡
    元禄年間、岡山藩の重臣・津田永忠のもと、田原用水を西に延長するために架けられた水路橋。現在は、小野田川から記念公園に復元移転されています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    田原用水水路橋(石の懸樋)
    所在地
    〒709-0716 岡山県赤磐市徳富

    詳細情報

    アクセス
    山陽自動車道山陽ICまたは、和気ICから約20分 JR熊山駅から徒歩約25分
    駐車場
    なし

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ