京都府木津川市

[奈良奈良周辺柳生・南山城]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/96bbdaff-87ca-4a46-b72a-e20eac257793

ワセンジヒマツリ

正規名称和泉寺 炎祭り

英語名-

和泉寺 炎祭り

更新日

  • 11:00~12:30

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
京都府木津川市の和泉寺で例年1月に行われている行事。開催地の和泉寺は、山城地域にある高野山真言宗のお寺。炎祭りの見どころは、激しく燃え上がる柴燈護摩(野外で行う大規模な護摩法要)の勢いはもちろんですが、一般の方でも参加可能な「火渡り(ひわたり)」です。幼稚園児からお年寄りに至るまでの老若男女が素足になり、火渡りによって身を清めます。良い1年を迎えるために是非参加しましょう。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
和泉寺
所在地
〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾上垣内34

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
成人の日に開催。(行者さんによる護摩焚き。火渡り体験あり。焼きみかん、ぜんざいの振る舞いがあります。)
アクセス
JR棚倉駅 徒歩 8分 0.6km
来場者数
(年間) 50~100人

近くのスポット

マップ

お問い合わせ