京都府木津川市

[奈良奈良周辺柳生・南山城]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/0050c2af-c646-4d12-8fd7-bba5a1bc13f9

ワキデノミヤ(ワキジンジャ)

正規名称:涌出宮(和伎神社)

涌出宮(和伎神社)

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    和伎神社とも涌出宮とも呼ばれる和伎座天乃夫岐売神社(わきにますあめのふきめじんじゃ)は、天平神護2年(766)、現在の三重県にあたる五十鈴川の船ケ原から天乃夫岐売命を勧請したのが、その起こりと言われている。祭神は古来より雨を降らせる神としてあがめられ、清和天皇や宇多天皇も雨乞いの使者を遣わしたという。弥生時代の集落の跡に建てられており、境内からは当時使われていた石包丁や土器が数多く出土した。 中世以来続くいごもり祭等の宮座行事は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。 営業 無休 営業 拝観自由

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    涌出宮(和伎神社)
    所在地
    〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾里屋敷54

    詳細情報

    営業日時備考
    営業 無休 営業 拝観自由
    アクセス
    その他 ◆JR奈良線「棚倉」駅下車、東へ徒歩2分

    マップ

    お問い合わせ