当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

群馬県富岡市

[上州・越後・佐渡上州高崎・妙義]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/9cd8baa9-fc05-4fa9-b4b9-b8ab68eb1e80

キュウモテキケジュウタク

正規名称旧茂木家住宅

旧茂木家住宅

旧茂木家住宅

更新日

    • 古墳・遺跡
    関東周辺はもとより、板ぶき屋根の民家としては全国的にも最も古い建築方式で大永7年(1527)の建築。大黒柱が棟木を直接受けて、天井がないのが特色で、昭和45年6月、国の重要文化財に指定された。52年、それまであった同市神農原の茂木家から宮崎公園に移築されたが、同時に文化庁によって大修理が行われ、昔の建築方式をそのまま取り入れて約7割が新しくなっている。 【料金】 大人: 100円 20名以上の団体割引 大人60円 中学生: 0円 中学生以下無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    旧茂木家住宅
    所在地
    〒370-2453 群馬県富岡市宮崎329(宮崎公園内)

    詳細情報

    営業日時備考
    開館時間 10:00~16:00 入館は15時30分まで 休館日 月曜日(祝日の場合は翌日) 祝日の翌日 年末年始(12月28日から1月3日まで)
    アクセス
    神農原駅 徒歩 10分
    文化財
    国指定重要文化財

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ