三重県桑名市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺鈴鹿・湯ノ山]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/9dea3fa0-eb79-4095-b0f9-36aa4dc5b7c4

カンガクジ

正規名称勧学寺

勧学寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • バリアフリー対応
    • おすすめ
    ここは戦国時代矢田城があり、織田信長に滅ぼされましたが、桑名藩主松平(久松)定重により跡地に本堂が再建されました。市内に現存する寺社建築としては最も古いと推測されています。松平(久松)家の家紋である梅鉢紋が本堂の屋根瓦や石灯篭に残っています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報