三重県桑名市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺鈴鹿・湯ノ山]

近代建築(ビル・橋・タワー)

ユニバーサルIDjp-tourism/f874954a-d280-4225-8e13-1e0b34631dd6

モロトスイドウチョスイチイコウ

正規名称諸戸水道貯水池遺構

諸戸水道貯水池遺構

更新日

    • 近代建築(ビル・橋・タワー)
    初代諸戸清六が、独力で上水道付設を計画し、東方丘陵地の地下水を集めた貯水池を築き、桑名市内に上水道を普及させました。近代的な上水道としては、全国で7番目に完成しました。明治37年(1904)に竣工し、昭和4年(1929)まで使用されていました。

    経路検索

    周辺の宿泊予報