当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県不破郡垂井町

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨岐阜・関ヶ原岐阜・関ヶ原]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/a78121cc-2331-41ac-9257-8b28b78f8218

アサノヨシナガジンアト

正規名称浅野幸長陣跡

浅野幸長陣跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    岐阜城を攻略し、垂井一里塚へ布陣! 浅野幸長は、五奉行・浅野長政(北政所の義兄)の長男として生まれ、豊臣家とは親戚関係。秀吉の死後、五奉行の石田三成と対立、石田三成襲撃事件に参加。関ケ原の戦いでは、豊臣秀吉恩顧でありながら父長政と共に東軍に参加し、先鋒を務め岐阜城攻略。本戦では、現在の垂井一里塚近くに布陣し、南宮山の毛利軍に備えた。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    浅野幸長陣跡
    所在地
    岐阜県不破郡垂井町

    詳細情報

    近くのスポット

    マップ