岡山県勝田郡勝央町

[山陰津山・美作津山・美作]

美術館

ユニバーサルIDjp-tourism/ab243dc8-0381-473e-80bb-792445c60103

キュウカツタグンヤクショチョウシャ

正規名称旧勝田郡役所庁舎

英語名-

旧勝田郡役所庁舎

更新日

    • 美術館
    • 駐車場有り
    町のシンボル「赤いトンガリ屋根」 1912(明治45)年に勝田郡役所として建築された洋風木造建築の建物です。「赤いトンガリ屋根」は町のシンボルとして広く町民に親しまれており、明治時代の様子を感じさせます。勝央町郷土美術館として利用されていましたが、新館完成により現在は閉鎖。外観のみ見学可能です。2016年、国の登録有形文化財に登録されました。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    旧勝田郡役所庁舎
    所在地
    〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田635

    詳細情報

    アクセス
    中国自動車道津山ICまたは、美作岡山道路勝央ICから約10分 JR勝間田駅から徒歩約10分
    駐車場
    なし(勝央町役場を利用)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ