滋賀県大津市

[近江・若狭・北近畿浜大津浜大津]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/bcacbf6d-2605-48be-b764-3bd9bba9b2db

ノウリョウセンコウサイ(タケベタイシャ)

正規名称:納涼船幸祭(建部大社)

英語名:-

納涼船幸祭(建部大社)

船幸祭

船幸祭

船幸祭

船幸祭

船幸祭

船幸祭

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の海路東征に由来する建部大社の例祭で大津三大祭のひとつ。建部大社から川岸まで巡行した神輿が船に乗せられて瀬田川を巡航します。洗堰手前の御旅所での神事の後、唐橋まで戻ってくる頃に花火が打ち上げられます。瀬田の唐橋の東約500mの建部大社は近江一の宮と言われ、長い歴史と由緒を持つ全国屈指の古社です。古くから歴代朝廷の尊信が篤く、まだ武将たちの崇敬も深く集めました。特に平安時代末、源頼朝が平家に捕まえられて伊豆に流されました。その途中、建部大社に立ち寄って源氏再興の祈願をして見事にその願が叶って以来は武運来運の神として信仰を集めました。

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
建部大社・瀬田の唐橋一帯
所在地
〒520-2132 滋賀県大津市神領1丁目16

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年8月17日に開催
アクセス
京阪 唐橋前駅 徒歩 5分
来場者数
30,000人

マップ

お問い合わせ