千葉県香取郡多古町

[房総・水郷・茨城成田・水郷銚子周辺]

神社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/be7816a1-eee4-41fe-8970-5dc3ba12462a

ミワダイジン

正規名称三輪大神

三輪大神

更新日

    • 神社・仏閣
    旧染井村の鎮守である。由緒について「社寺台帳」には不詳と記されている。しかし、この村は染井中務という公卿が土着して村名になったとか、村内の地名原一帯を開発して名乗としてのが千葉氏一族の原氏だ、などの語り伝えを残している古い村である。  また社は多古から江戸への街道沿いにあって、社殿は嘉永6年(1853)に建てられたものだが、彫刻の見事なことで有名である。

    経路検索

    周辺の宿泊予報