当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県中津川市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺恵那・中津川]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/c73e0e76-c7b0-482a-89eb-1ed01e387b28

トウエンジウシロムキヤクシ

正規名称東円寺(後向薬師)

英語名Toenji Temple

東円寺(後向薬師)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    東円寺は、曹洞宗(そうとうしゅう)の寺で別名を後向薬師(うしろむきやくし)といい、本尊として国の重要文化財である藤原時代の木造薬師如来坐像を祀っています。 文化財 国指定重要文化財 国の有形文化財 指定年: 1925 4月 創建年代 江戸 時期 祭礼4月8日

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    東円寺(後向薬師)
    所在地
    〒508-0036 岐阜県中津川市東宮町8-12 東円寺内

    詳細情報

    アクセス
    中津川駅 車 5分
    文化財
    国指定重要文化財 指定年: 1925年4月 国の有形文化財

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ