周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府枚方市
[大阪・神戸摂津・河内・和泉門真・枚方]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/c92327db-d01b-40d3-8d94-a90c19787dfa
アンヨウジヒラカタシ
正規名称:安養寺
安養寺(枚方市)

更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
安養寺には、1970年(昭和45年)に府の有形文化財に指定された石製露盤がある。露盤は、塔の九輪の最下部にある方形の台で、雨仕舞(劣化防止)の役割を果たす建築部材である。屋根頂部に置くので、上に宝珠を載せ装飾も兼ねる。多くは、青銅・鉄・瓦製なので、石製の露盤は極めて珍しい。この露盤は凝灰岩製で、風化して四角の一角が欠けているが、原型をよくとどめている。底面は一辺が110センチメートルの正方形で、高さは38.5センチメートル、中央のほぞ穴は直径38.5センチメートル、深さ11.7センチメートル、穴の周囲には、八葉複蓮華文が刻まれている。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 安養寺
- 所在地
- 〒573-1105 大阪府枚方市南楠葉2丁目38-17
詳細情報
- URL
- アクセス
- 京阪本線「樟葉駅」 徒歩 13分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 安養寺(枚方市)
- TEL