岐阜県岐阜市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨岐阜・関ヶ原岐阜・関ヶ原]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/da64d133-adcf-45a8-80a4-52fd9476187e

ミエジ

正規名称美江寺

美江寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    美江寺の賑わいが岐阜の始まり! 天台宗の寺院。山号は大日山。院号は観昌院。通称「美江寺観音」・・・正式名称より通称で呼ばれることが多い。岐阜県最古の仏像とされる奈良時代の秘仏本尊 脱乾漆像の十一面観音が祀られています。災害、疫病から守って頂ける観音様として広く知れ渡っていたという記録があり、斎藤道三公が、庶民の信仰が厚いと言うことでこの岐阜の地へ移し、新たな町を作ろうとしたのではないかと言われ、美江寺の東側には、東西200mの広さで市が開かれていたそうです。美濃三十三観音霊場第十八番札所岐阜観音霊場第三番札所東海白寿三十三観音第三十一番札所

    経路検索

    周辺の宿泊予報