周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府堺市
[大阪・神戸堺・和泉堺・和泉]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/db02c518-0d8a-4902-815d-339fc5f5f918
オオトリタイシャ
正規名称:大鳥大社
大鳥大社
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
和泉五社の1つで和泉国一宮です。霊験特に著しいと言われる名神大社です。
ご祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)で、日本書紀や古事記に登場する伝説の人物、もう一柱のご祭神である大鳥連祖神(此の和泉国に栄えた神別である大中臣と祖先を一にする大鳥氏と言う部族の先祖)です。本殿は大鳥造と言い、神社建築史上一種の様式を保っており、構造は出雲の大社造に酷似して、切妻造、妻入りで出雲大社に次ぐ形式を今日に伝えています。全国の大鳥神社および大鳥信仰の総本社とされ、勝運、開運、厄除、交通安全に信仰されています。境内約1万5千坪には種々の樹木があり千種の森(ちぐさのもり)と呼ばれています。約50種10万本のハナショウブが観賞できる菖蒲園も有名で6月上旬?中旬が見ごろです。4月第3土曜日に行われる「花摘祭」は、花の季節に色を添える古式ゆかしい行事の一つです。また、10月にはだんじり祭りが秋祭りとして行われます。
※イベント開催は変更になる可能性があります。詳しくは各イベントの公式ホームページでご確認ください。
【料金】 無料
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 大鳥大社
- 所在地
- 〒593-8328 大阪府堺市西区鳳北町1丁1-2
詳細情報
- 営業日時備考
- 拝観時間 05:30~18:00 拝観自由
- URL
- アクセス
- その他 JR阪和線「鳳駅」下車、南海バス「大鳥神社前バス停」下車
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 大鳥大社
- TEL