周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府東大阪市
[大阪・神戸摂津・河内・和泉東大阪・八尾]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/dd038177-3a64-4761-bbdc-a2adca40d77d
タイリュウジ
正規名称:大龍寺
大龍寺(大阪府東大阪市)

更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
龍を祀るために開かれたお寺です。
1686年(貞亨3年)、この地域では干ばつが続き食糧難にみまわれました。苦しむ民の姿を見かねた僧侶が雨乞いを行った結果、にわかに空が暗くなり大雨が降ったそうです。そのとき天に大きな龍が現れたという伝説があり、その龍を祀るため、このお寺が築かれたと言われ、それがこのお寺の名の由来になっています。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 大龍寺
- 所在地
- 〒579-8003 大阪府東大阪市日下町8-3-57
詳細情報
- URL
- アクセス
- その他 近鉄奈良線「石切駅」から北へ約1.5km
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 大龍寺(大阪府東大阪市)
- TEL