長野県松本市

[信州松本・上高地・アルプス松本・美ヶ原]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/df193e2b-d0aa-45de-a662-a604c05f872d

ジュウヨウブンカザイババケジュウタク

正規名称重要文化財馬場家住宅

英語名-

重要文化財馬場家住宅

更新日

    • 古墳・遺跡
    • 駐車場有り
    • おすすめ
    馬場家住宅は、東山山麓と呼ばれる松本市東南部の内田地区にあります。本棟造(ほんむねづくり)の主屋を中心としたたたずまいは、「江戸時代末期の長野県西南部を代表する民家建築」として、それらが建っている土地とともに、平成8年(1996)に国の重要文化財に指定されました。安政6年に建築された豪壮な構えの表門・左右長屋や、同時期に造られた中門、その他文庫蔵、※隠居室、※奥蔵、※茶室などが残っています。※は非公開。馬場家住宅からは、東に鉢伏山、西に北アルプス、眼下に松本平を望むことができ、ゆったりとした自然環境を満喫することができます。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    重要文化財馬場家住宅
    所在地
    長野県松本市内田357-6

    詳細情報

    営業日時備考
    午前9時から午後5時まで ただし入館は午後4時30分まで 休業日: 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月29日から1月3日まで)
    アクセス
    塩尻北ICから 5km 10分 松本駅からバスで30分
    駐車場
    あり・大型バス可能

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ