周辺の宿泊予報
経路検索
滋賀県野洲市
[近江・若狭・北近畿近江近江八幡・安土・八日市]
その他名所
ユニバーサルID:jp-tourism/e0fcb742-44c4-437f-809e-428c14eceea7
ヘイケシュウエンノチ
正規名称:平家終焉の地
平家終焉の地
更新日:
- その他名所
野洲市の大篠原は平家が衰えた最後の地。平家一門が壇ノ浦の合戦に破れ、一門の大将"平宗盛"と息子の"清宗"が鎌倉より京都へ送られる途中、この篠原の地で処刑されました。
その親子の屍は松林に埋められたと伝えられています。現在は、「平宗盛卿終焉之地」と刻まれた碑と風雪に耐えた石仏がまつられています。
また「平家終焉の地」すぐそばにある池は、平家一門の大将・平宗盛と息子の清宗の首を洗ったところから、「宗盛首洗池」「蛙入らずの池」といわれています。
蛙があわれを感じて鳴かなくなったところから、「蛙なかずの池」とも呼ばれるようになりました。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 平家終焉の地
- 所在地
- 〒520-2313 滋賀県野洲市大篠原
詳細情報
- アクセス
- 野洲駅 車 10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 野洲市観光案内所
- TEL
- FAX
- 077-587-3710