当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

鳥取県米子市

[山陰大山・出雲・隠岐米子・大山]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/fb0af134-b5dc-4129-a6b6-ad8b881573e4

カミヨドハイジアトシュツドヘキガソゾウ

正規名称上淀廃寺跡出土壁画・塑像

上淀廃寺跡出土壁画・塑像

更新日

    • 史跡・旧跡
    • バリアフリー対応
    飛鳥時代の寺院跡:上淀廃寺跡から出土した。国内最古級となる仏教壁画約1,300点(壁土5,400点のうち)をはじめ、塑像約3,780点などが一括で出土し、数少ない飛鳥寺院の堂内荘厳を復元しうる資料として、注目される。壁画は「変相図」等と見られ、塑像群と一体で荘厳をなしいていたものと考えられている。 【料金】 大人: 310円 団体(15名以上) 250円 大学生: 160円 団体(15名以上) 100円 高校生: 160円 団体(15名以上) 100円 その他: 中学生以下は無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    上淀廃寺跡出土壁画・塑像
    所在地
    〒689-3411 鳥取県米子市淀江町福岡979-1

    詳細情報

    営業日時備考
    開館時間 9:30~18:00 入館は17:30まで 休館日(火) 祝日の翌日、年末年始、臨時休館あり
    アクセス
    JR淀江駅 徒歩 20分
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ○ 車椅子対応スロープ○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ