鹿児島県志布志市

[九州大隅半島・佐多岬大隅半島・佐多岬]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/fddc5c4f-fd52-4e9b-af6b-88911698c50a

タノウラヤマミヤジンジャノダゴマツリ

正規名称田之浦山宮神社のダゴ祭り

英語名-

田之浦山宮神社のダゴ祭り

ダゴ祭り

更新日

  • 11:00~

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
田之浦山宮神社にて、青竹の頭部に米粉で作った紅白の団子(ダゴ)を差し花のように飾って奉納します。ダゴを食べると一年を無病息災に過ごせるといわれ、生で食べるほか、ぜんざいなどにして食べます。ダゴを抜いた串もモグラ除け虫除けがあるといわれ、田の水口に挿します。県指定文化財。 文化財 都道府県無形民俗文化財

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
田之浦山宮神社
所在地
〒899-7212 鹿児島県志布志市志布志町田之浦559

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年2月第1日曜日 11:00~ ※開催予定。状況により、内容の変更や開催中止となる場合がございます。
アクセス
JR志布志駅 車 25分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 志布志市生涯学習課文化財管理室指定文化財係