千葉県山武市

[房総・水郷・茨城房総九十九里]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/216d2dcc-c660-444e-9a63-68f39314b919

アサヒノオカコフン

正規名称朝日ノ岡古墳

朝日ノ岡古墳

更新日

    • 史跡・旧跡
    蕪木古墳群の主墳とみられる朝日ノ岡古墳は丘陵上に存在する前方後円墳で、全国的に珍しいものとされています。蕪木の八幡神社の境内にあり、かつては周囲に二重の周溝を巡らした完全な前方後円墳でした。多くの貴重な出土品によって、この地域を支配していた豪族のものとされています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    朝日ノ岡古墳
    所在地
    〒289-1511 千葉県山武市松尾町蕪木

    詳細情報

    アクセス
    松尾横芝IC 車 13分 「横芝遠山」バス停 徒歩 35分 2.8km

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ