長崎県大村市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/4d94295b-6dbf-446c-a7ed-4b3709712f5d

オオムラコウエン(クシマジョウアト)ノサクラ

正規名称大村公園(玖島城跡)の桜

英語名-

大村公園(玖島城跡)の桜

3月下旬4月中旬

大村公園(玖島城跡)の桜

更新日

  • 3月下旬4月中旬

  • 季節のお出かけ
  • 天然記念物
  • 夜桜・ライトアップ
  • 桜まつり
  • 桜トンネル
  • 湖沼
  • 城址・城郭
  • トイレ有り
  • 公園・庭園
「日本さくら名所100選」の地、大村公園は3月下旬から4月中旬にかけて、20種類以上、約2,000本の桜が順次開花し、公園一帯をピンク色に染めます。また「日本の歴史公園100選」の地にも選定されている大村公園は、大村藩主の居城であった玖島城跡にあります。城の南堀に面した美しい石垣の勾配とソメイヨシノが織りなす景色は、桜の季節ならではの城下町の風情が漂います。 見頃:3月下旬~4月中旬  【桜まつり】大村桜まつり「シュガーロード長崎街道 大村すい~つ祭り さくらカフェ」 【期間】3月29日 【時間・内容】場所:大村公園第3駐車場10:30~15:30スイーツ販売、ステージイベント、2025年度大村フラワー大使選彰式、大村フラワー大使写真撮影会など 【夜桜見物の内容】公園内に多数のぼんぼり点灯とライトアップ 【期間】3月下旬~6月上旬(花菖蒲の見頃まで) 【点灯時間】日没~23:00(予定) 開園・閉園時間:24時間開放 料金:無料 露店:未定 宴会の可否:未定 宴会の注意事項:火気使用禁止 特産品:大村寿司(領主の戦勝を祝い食したと言われる角切りの押し寿司、大村の郷土料理)、梅ヶ枝焼

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒856-0834 長崎県大村市玖島1丁目43番地

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR大村駅からバス約10分「市役所前」下車徒歩すぐ 長崎道大村ICから約15分 長崎道木場スマートIC(ETC専用)から車で約10分
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • (一社)大村市観光コンベンション協会
    定休日:水曜日、9:00~17:00 ※花まつり期間中(3月下旬~6月中旬)は営業いたします。
  • 大村市 観光振興課
    8:30~17:15(土・日・祝 除く)
    内線番号