長崎県大村市

[九州西海・長崎・天草長崎・諫早]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/5a929247-b517-4149-a415-28473069e293

オオムラハナマツリ

正規名称おおむら花まつり

英語名oomurahanamaturi

おおむら花まつり

3月中旬6月中旬

更新日

  • 3月中旬6月中旬

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
  • GW
おおむら花まつり期間:3月下旬から6月中旬(桜やしゃくなげの開花時期から花菖蒲の見頃が終わるまで) ※イベント名ではありません。この期間を総称した呼び方です。 「日本さくら名所100選」の地、大村公園は県内有数の花の名所として知られています。3月下旬から4月中旬にかけてソメイヨシノ、国指定天然記念物「オオムラザクラ」を含む約2000本の桜が次々に咲き続けます。5月下旬から6月上旬には、約10万株およそ30万本の花菖蒲が見頃を迎えます。おおむら花まつり期間中はライトアップが実施され、昼間とは違う花姿を楽しめます。 また、野岳地区にある裏見の滝自然花苑では、3月下旬から4月下旬にかけて、約40種類、約6,000本のしゃくなげが咲き誇ります。 ・裏見の滝自然花苑しゃくなげ祭り:3月22日(土)~4月25日(金) ・大村桜まつり:3月29日(土)※雨天決行 ・おおむら花菖蒲まつり:未定 開催 2025年3月下旬~2025年6月中旬 開催地 大村公園(大村市玖島1-43) 裏見の滝自然花苑(大村市立福寺町20-1)

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
大村公園(大村市玖島1-43) 裏見の滝自然花苑(大村市立福寺町20-1)
所在地
〒856-0834 長崎県大村市玖島1-43(大村公園)

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2025年3月下旬~2025年6月中旬
アクセス
大村公園:長崎道大村IC 車 15分 大村公園:長崎道木場スマートIC 車 10分 ※ETC専用 大村公園:JR大村駅 バス 10分 「市役所前」バス停下車 裏見の滝:長崎道大村IC 車 20分 裏見の滝:JR大村駅 バス 40分 「大切間」バス停 徒歩 10分
駐車場
大村公園:臨時駐車場の他、公園周辺にある公園駐車場をご利用ください 裏見の滝:無料100台

情報の有効期限

近くのスポット

マップ

お問い合わせ