奈良県磯城郡田原本町

[奈良山の辺山の辺の道に沿って]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/5790690b-02ec-4794-99af-2c1b3a225407

オンダマツリ

正規名称御田祭(村屋神社)

英語名Onda-Matsuri Festival

御田祭(村屋神社)

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
毎年2月11日に奈良県磯城郡田原本町の村屋神社で行われる五穀豊穣を祈願する神事。神職の祝詞後、拝殿前の庭で牛男に扮した牛を使って田植えの準備や、神主による田植えの所作がなされます。神事の後は、巫女が豊作のお祝いの神楽を奉納し、最後は参拝者に餅が撒かれます。江戸時代初期の創始であり、古式に則り、荘厳に執り行われる村屋神社の御田祭。長く伝わるこのお祭りにぜひ参加し、五穀豊穣を願いましょう。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
村屋神社
所在地
〒636-0234 奈良県磯城郡田原本町蔵堂423

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年2月11日 14:00ごろから
アクセス
近鉄田原本駅 タクシー 10分 2.5km 西名阪自動車道郡山・天理・法隆寺IC 車 20分
駐車場
公共交通機関の利用を推奨

近くのスポット

マップ

お問い合わせ