当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

新潟県長岡市

[上州・越後・佐渡越後長岡・柏崎]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/5e10d95a-fc6d-4a83-a753-10ea2ca36300

ワニグチ

正規名称鰐口

鰐口

更新日

    • その他名所
    • 駐車場有り
    大型の金銅製で鍍金を施した鰐口は類例が少なく貴重である。銘文から応永24年(1417)に造(ゾウ)脱庄の満願寺に奉納されたことがわかる。満願寺は戦国時代に焼失したが、その法燈をつぐと言われる釜沢の観音堂に現在かけられている。 駐車場 普通車:無し

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    鰐口
    所在地
    新潟県長岡市釜沢町(釜沢町町内会)

    詳細情報

    アクセス
    JR信越本線「長岡駅」 車 20分 関越自動車道「長岡IC」 車 20分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ