岡山県井原市

[山陽・瀬戸内海倉敷周辺倉敷周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/7437a8a3-f46c-415a-ba68-08a8946d1193

チョウゲンジアト

正規名称重玄寺跡

英語名-

重玄寺跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    1441年、芳井町天神山に建立された重玄寺は、度重なる火災により全焼し、昭和49年に現在の場所へ移築されました。一説には画聖・雪舟が没した場所であるとも言われており、今は墓所と土蔵を残すだけとなった重玄寺跡地ですが、重玄寺跡と雪舟終焉の地を示す石碑、また雪舟のものと伝えられる墓が建てられています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    重玄寺跡
    所在地
    〒714-2113 岡山県井原市芳井町天神山

    詳細情報

    アクセス
    山陽自動車道笠岡ICから約45分 井原鉄道井原駅からタクシー約25分
    駐車場
    カラーコーンの手前に停めてください。それより先は悪路のため進入はご遠慮ください。

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ