当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

熊本県玉名郡南関町

[九州熊本・別府・阿蘇熊本周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/7f8a3c61-2cb7-4036-9df5-19507be64255

コショウダイノサトコウエン

正規名称古小代の里公園

古小代の里公園

更新日

    • 史跡・旧跡
    寛永9年(1632年)、細川忠利公が肥後の国に入国の際に、豊前の国から移り住んだ陶工の手によって始められた肥後熊本を代表する小代焼き発祥の地です。江戸時代の窯跡(瓶焼窯、瀬上窯)が当時の水漉し場やロクロ場跡とともに保存されており、県の指定文化財に指定されています。周辺は公園化され梅も見物でき、ゆっくり自然散策も楽しめます。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    古小代の里公園
    所在地
    〒861-0834 熊本県玉名郡南関町大字宮尾

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 終日 休業 無休
    アクセス
    南関IC 車 15分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ