福岡県大牟田市

[九州久留米・柳川久留米・柳川]

山・高原

ユニバーサルIDjp-tourism/e2984315-e2e2-4e55-bc11-78e77ba060c7

ミイケザン

正規名称三池山

英語名Mount Miike

三池山

三池山日の出

三池山遠望

三池山日の出

三池山遠望

三池山日の出

三池山遠望

更新日

    • 山・高原
    三池山は標高388m、大牟田市内で一番高い山です。尾根を境にして東側は熊本県南関町となっており、山頂からは、東(阿蘇山)、西(有明海・雲仙・島原・多良岳)、南(小岱山)への眺望が良く、元旦には初日の出を拝む人も多いところです。 山頂近くには三池の地名の由来にもなっているツガニ伝説が残る三つの池があります。御姫様を襲う大蛇をツガニ(サワガニ)がハサミで三つに切り、その血が三つの池になったというもので、三池の地名の由来にもなっています。 ほかにも、市民いこいの森や登山・遊歩道がありハイキングコースとして親しまれています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    三池山
    所在地
    〒837-0922 福岡県大牟田市大字今山

    詳細情報

    アクセス
    大牟田駅 バス 25分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ