周辺の宿泊予報
経路検索
大阪府枚方市
[大阪・神戸摂津・河内・和泉門真・枚方]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/9dbbc1e5-5a30-41f8-84c0-041a5b0c6d82
キンヤクルマヅカコフン
正規名称:禁野車塚古墳
禁野車塚古墳

更新日:
- 史跡・旧跡
全長110m、後円部の高さは9.9m、前方部の高さは4mあり、前部と後部の高さが極端に違う点が特徴で、国の指定史跡になっている。これらの特徴から、4世紀から5世紀にかけて造られたと推定されている。後円部には、埴輪片が散布しており、埴輪によって墳丘が飾られていた事を物語っている。この古墳にはノヅチ、すなわちツチノコが住んでいて、いたずらしようとする者にタタリを与えるといういい伝えが残っている。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 禁野車塚古墳
- 所在地
- 〒573-0022 大阪府枚方市宮之阪5-381
詳細情報
- アクセス
- その他 京阪交野線「宮之阪駅」下車