当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

新潟県長岡市

[上州・越後・佐渡越後長岡・柏崎]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/2b92f4b6-3d48-445d-a18e-8a2e49119b1b

カミマエジマコンピラドウ

正規名称上前島金毘羅堂

上前島金毘羅堂

更新日

    • その他名所
    • 駐車場有り
    子どもと遊び、人々を守ってきた流れ木食 秩父三十四観音、金毘羅権現、自刻像の計36体、全国で最も多い木喰仏の群像が残る。 どの像もかなりすり減っているが、子どもたちが浮き代わりに川に入れて泳いだりと、遊び道具になっていたからである。 庶民のために祈り、仏像を彫った木喰上人の思いを最も全うした木喰仏なのかもしれない。(文化元年(1804年)、87歳の作) 【主な作品】 ・秩父三十四観音 ・自刻像 ・金毘羅大権現

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    上前島金毘羅堂
    所在地
    新潟県長岡市上前島町

    詳細情報

    アクセス
    ●JR信越本線「前川駅」より徒歩で約5分 ●関越自動車道「長岡IC」より車で約20分
    駐車場
    ●普通車:2台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ