群馬県渋川市

[上州・越後・佐渡上州草津・榛名]

その他名所

ユニバーサルID:jp-tourism/2ba73c18-6c70-49ea-9e3f-09c976732493

セキゾウフドウミョウオウリュウゾウ

正規名称:石造不動明王立像

石造不動明王立像

石造不動明王立像

更新日:

    • その他名所
     石造不動明王立像は、不動寺境内の自然洞内に安置され、高さ166センチメートル、腰回り157センチメートルとほぼ等身大の大きさにつくられています。蛇紋岩質軽石凝灰岩を丸彫りしており、片目を半眼に片目をかっと開く一目諦視(いちもくていし)の忿怒相(ふんぬそう)、右手は腰に智剣をとり、左手は絹索(けんさく)をとって垂らした典型的な型です。  腰部で二分され、上下それぞれの中心に径10センチメートル、深さ15センチメートルほどの円筒形の穴があり、その中に両部曼荼羅(りょうぶまんだら)、いろは歌を書いた紙片が納めてありました。  また、上下両断面と岩座(いわざ)上面に墨書銘があります。それによると建長3年(1251)に、新田一族の里見氏義(うじよし)が現世利益・仏法興隆を願って、院隆(いんりゅう)・院快(いんかい)の両仏師につくらせたということです。力強いながらも温厚な雰囲気をただよわせており、優美で重厚な鎌倉期の特徴がうかがえます。  悪魔を降伏(ごうぶく)し、行者を護り、知恵と長寿をさずける不動明王として、多くの信仰を集めて「宮田のお不動様」として親しまれてきました。現在は年に一度、1月28日の縁日に拝むことができます。 文化財 国指定重要文化財

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    石造不動明王立像
    所在地
    〒379-1121 群馬県渋川市赤城町宮田1494

    詳細情報

    アクセス
    渋川駅 バス 15分 渋川IC 車 10分 赤城IC 車 10分
    文化財
    国指定重要文化財

    マップ

    お問い合わせ

    • 渋川市教育委員会文化財保護課
      FAX
      0279-52-4008