滋賀県近江八幡市

[近江・若狭・北近畿近江近江八幡・安土・八日市]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/3d63e71a-d0ff-45e5-bbfb-a07ad6bd3102

オダジンジャ

正規名称小田神社

小田神社(滋賀県近江八幡市)

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    祭神は大山咋命など四柱で、開創・沿革とも不明だがかなり古い。多くの氏子を持つ近隣の総社として栄えた。 重文の楼門は、南北朝時代の建造物で、織田信長の兵火から守ったといわれる。毎年5月初旬の松明祭りで知られる。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報