京都府綴喜郡宇治田原町

[京都京都周辺宇治]

旧街道・宿場町

ユニバーサルID:jp-tourism/aa46aae4-9b76-4170-beb6-277de055d7ca

タワラミチ~コロガキハッショウデンセツ

正規名称:田原道~古老柿発祥伝説

田原道~古老柿発祥伝説

更新日:

    • 旧街道・宿場町
    古代、山城と近江を結ぶ官道として整備された「田原道」は、たびたび歴史の舞台となってきた。沿線には宇治田原独特の干し柿「古老柿」発祥伝説の舞台・禅定寺などの旧跡が多い。「維中前」バス停にはコース案内板があり、道中にも数ヶ所道標が設置されている。 料金/営業時間/休業日 無料(禅定寺は拝観料が必要) 町の観光情報サイト(https://ujitawara-kyoto.com)に詳細なコースガイド掲載。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    田原道~古老柿発祥伝説
    所在地
    〒610-0231 京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字立川他

    詳細情報

    アクセス
    ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、工業団地、緑苑坂行き)で「維中前」下車

    マップ

    お問い合わせ

    • 問合せ先
      宇治田原町産業観光課
      FAX
      0774-88-3231