周辺の宿泊予報
経路検索
京都府乙訓郡大山崎町
[京都京都周辺桂]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/607a86fb-1709-4227-8c6a-38999efb268d
リキュウハチマングウ
正規名称:離宮八幡宮
離宮八幡宮

更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
貞観2年(860)の創建。奈良大安寺の僧行教が宇佐八幡神を勧請したのが始まり。嵯峨天皇の離宮があったところから、この名がつけられた。中世には商業組織の「座」の中でも最大の「油座」の本拠地がおかれ、たいへんな富と権力が集中していた。信貴山縁起絵巻にも「山崎長者」としてその豊かさが伝えられている。
営業 9時~16時
営業 集古館拝観は事前連絡が必要、志納
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 離宮八幡宮
- 所在地
- 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字西谷21番地の1
詳細情報
- 営業日時備考
- 営業 9時?16時 営業 集古館拝観は事前連絡が必要、志納
- URL
- アクセス
- その他 ◆JR京都線「山崎」駅下車、徒歩3分◆阪急京都線「大山崎」駅下車、徒歩5分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 問合せ先
- TEL