周辺の宿泊予報
経路検索
京都府乙訓郡大山崎町
[京都京都周辺桂]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/5e1b0725-405a-4620-af32-265bc2fbc9b6
タマテヨリマツリキタルサカトケジンジャ
正規名称:自玉手祭来酒解神社
自玉手祭来酒解神社

更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
大山崎地域の産土神。明治時代以前は天神八王子社と呼ばれ、牛頭天王を祭神としていました。
天王山の名は祭神の牛頭天王の天王に由来しています。
本殿は江戸時代後期の建築で、国の登録文化財に指定されています。また、本殿横にある神輿庫は板倉形式では我が国で最も古く、鎌倉時代前期の建築で重要文化財に指定されています。
【料金】 無料
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 自玉手祭来酒解神社
- 所在地
- 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字天王山3
詳細情報
- アクセス
- JR京都線山崎駅 徒歩 45分 阪急電鉄京都線大山崎駅 徒歩 45分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 離宮八幡宮
- TEL