周辺の宿泊予報
経路検索
京都府乙訓郡大山崎町
[京都京都周辺桂]
その他名所
ユニバーサルID:jp-tourism/3dc52546-a8f0-4789-b292-980a9e2fe2e7
テンノウザン
正規名称:天王山
天王山(京都府大山崎町)

更新日:
- その他名所
大山崎のシンボルである天王山は、標高は270.4m。淀川をはさんで男山と向かい合い、京都盆地から大阪平野への出口の門のような地形。戦国時代には軍事的にも経済的にも重要なポイントで、山崎合戦に勝利した羽柴秀吉は、さっそくこの山頂に城を築いた。宝積寺、酒解神社など、大山崎の主要な観光ポイントがこの山中に集まり、歴史街道の一角を占めていることもあって、散策コースとしてお勧め。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 天王山
- 所在地
- 京都府乙訓郡大山崎町大山崎~円明寺
詳細情報
- アクセス
- ◆JR京都線「山崎」駅下車◆阪急京都線「大山崎」下車※頂上までは徒歩で約55分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 大山崎町経済観光係
- FAX
- 075-957-0131